オニタビラコ
オニタビラコ(鬼田平子)
学名 Youngia japonica キク科
そこらじゅうでよく見かける野草なのでずっと以前から気になっておりました。日本の野草には帰化植物が多いですが、これは効か植物ではありません。 純粋な日本産です。
オニタビラコ
成分 ルテオリン類 クロロゲン酸 チコリ酸 などなど
食用 可能
薬効 解熱 毛毒 消腫 止痛 薬疹、食中毒、感冒、乳腺炎、リウマチ性の関節炎、アレルギー性喘息、 のどの痛み、結膜炎 尿路感染
すごい効果です。解熱鎮痛、抗炎症、抗アレルギー、抗生物質、効き方をします。ほぼ万能薬です。
服用方法 乾燥したオニタビラコ全草を5から10gを500mlが半分になるまで煎じて3回に分けて飲みます。
花言葉 純愛
撮影地 愛知県知多郡阿久比町