クエン酸
クエン酸
クエン酸は柑橘類に含まれるすっぱい成分です。 梅干しの酸味です。
体のなかにはクエン酸回路(TCA回路)と呼ばれる回路を回すには必要な物質であります。
クエン酸が不足すると疲労を感じたり、肩が凝ってきたりします。
クエン酸を摂取すると、肩がすっと楽になったり元気になった感じがしてきます。
クエン酸
私はサラリーマン時代はクエン酸は医薬品でも使用できるので、芍薬甘草湯+クエン酸という処方を考えて「スポーツメディシン」のカテゴリーで販売企画して遊んでいました。
試作品を飲んでくれた柔道の選手は、足の釣りやけいれん、筋肉痛、疲労感が全く違うといってくれました。
葛根湯+クエン酸とかいろいろ応用できますよね。
本当に効果があるので、昔は「疲れず錠」といってサプリメントを作って販売していた会社が薬事法違反で捕まっていました。 まあ気持ちはわかるけどだめだよね そんな名前では。
私もお客様が開発試作したクエン酸ドリンクをもらって飲みましたが、30分すると肩がすっと楽になったんでガチ効くわと感動したものです。
掃除にも使えるクエン酸
余談ですがクエン酸は、掃除に応用されます。 掃除に使う場合は雑貨のクエン酸を使うとすごく安いです。
酸性物質なので水垢やミネラルが固まったやつ、トイレの黄ばみや尿石、アンモニア臭
お風呂の石鹸かす、 たばこのヤニや臭い
濃度は小さじ1杯で200mlが目安です。 そのまま吹いてもいいし、匂いはスプレーしてもいいです。
本当に安全で有効なクエン酸ですね。
フィトケミカルは本当にすごいですね。